ヨガは人生のメタファー
みなさん、ヨガはメタファーでもある、ということを理解できているでしょうか。
ヨガは人生のメタファーです。
ヨガは、生まれてから死ぬまでの人生経験をまさに体験するかのようなもの。
経験できないことをまるで経験するかのような感覚です。
ヨガでの気づきは人生に例えられる。
人生において「気づくべきこと」に気がつくことができる。
気づきと学びを経験し、見えないものが見えるようになる、聡明さを育てる場所でもある。
ヨガのポーズ
ポーズはとても重要です。しかし表面的なポーズだけのヨガは、やはり人生においても表面的なものしか見えなくなっているかも知れない。
「気がついていないことに気がついていない」という状態かも知れない。(ややこしいですが伝わるでしょうか。)
ポーズを作ることによって、その奥深くに秘められた、ヨガの重要な部分に気づくことができた人は強い。
ヨガの重要な部分に気づくことができた人は、人生において見落としてはいけない重要な部分に気がつくことができるだろう。
ヨガは人生のメタファー。
どんなメタファーがあるか感じ取ってみよう。
レッスンの中で先生は、私は、そのヒントをこっそり投げかけています。
それに気がつき、感じ取り、熟考できたら、またヨガの上級者に一歩近づきます。

写真のこの日は、大忙しのお天気でした。
①良いお天気→②大雨→③素晴らしい虹の登場→④雨が止み穏やかな世界→サンセットへ
という、たった1時間の中に、お天気のフルコースです。
スタート時は①良いお天気だったので、砂浜でヨガを始めました。
やがて②大雨になってしまったので、屋根がある場所に移動して再スタート。
慌ただしさを感じつつも、③素晴らしい虹の登場にものすごく感動する。心も忙しい(笑)
しばらくすると④雨が止み穏やかな世界。先ほどの雨は嘘のよう。これは空の下へ行かねばと、今度は芝生へ移動し再々スタート。
沖縄あるあるです。
室内では経験できないような、ド迫力なメタファーを経験をしたかのよう。
なぜ雨が降るんだと、気づきのない経験で終わるか、
大変だったけど、これはこれでいろんな気づきがあったと、笑顔で終わることができるかは、それはもう人生のメタファーみたいなもの。
私のところに来てくれる方々はみんな、ヨガ(人生)を楽しむのが上手な方のように感じられる。
この方々も♡
とても大忙しな1時間だったのに、最後の写真の画、
なんとも素晴らしい穏やかさで締めくくられていることか。
サンセットへ進む景色の中で
コメント